笑顔を生み、笑顔を伝える。

お知らせ

News

エンドレス86

お知らせ

先日、当店にエンドレスさんの86が来てました

エンドレスさんチのデモカーなんで、モチのロンで


前後にでっかいブレーキ装着

HKSのマフラーからはイイ音が

そして、忘れちゃいけない足回りジールの車高調モチロン入ってます

最近けっこう街で見かける86&BRZのオーナーの皆さん、コレ見てイジリたくなったら是非お近くの泉谷まで

     青森店  またべ

私には神様です!!

お知らせ

今の時期限定の趣味3割親孝行7割のタケノコ採りに先週行って来ました


採るだけなら三時半起床でもいいのですが
採って来てからの皮むきが面倒くさい


そんな話をしていたら私の先輩で現在鈑金屋の社長からイイ物貸してけらね
と借りたのが

タケノコの皮むき機です

なんと水まで出るのですなぜ水

使って納得剥いた皮がローラーにくっつかな用になっているのです
そして剥いた皮は

こんなふうに見事に実と分かれて出てくるのです
これで皮むきに時間がかからず早く終われるのです


私には社長と機械が神様に見えるのです

青森店   こうさか

16ムーヴ&マジス17インチ

お知らせ




こんなカンジです

けっこう車高を下げるとのコトなので、あえてフェンダーに余裕をもったマッチング


ダイハツ車はリアのトレッドが狭いので、定番の前後オフセット違いで履かせました

サイズもちろんナイショですよ

     青森店  またべ

ミニコン

お知らせ

少し愛車を速くしたいと思い奮発して買いました

トラストのeマネージ
当時なんか凄いサブコンが出たって言うので衝動買い
セッティング次第では絶好調になるとか、ならない?とか…。
86乗りの友人がeマネージ付けて、自分でセッティングしてると言うので
早速愛車に装着し、ルンルン気分でセッティングしてもらおうと
友人宅に乗りつけ
「セッティング頼むじゃお礼は缶コーヒーで
と意気揚々と頼んだ所…
「86しかやった時しかねーはんで…。ターボ車のセッティングだなんてわかんねー。」
との事
「あとセッティングするんだったら、空燃費計も付けてねーとムリ。」
と一蹴され撃沈
安易に考えてました…。
せっかく購入したのでシロート簡単セッティングしましたがモロ宝の持ち腐れ状態
これならeマネージじゃなくAFCで充分…。
でも勿体ないから取りあえず付けること数年たち…
エンジンの調子が悪くなりeマネージを一番先に疑いハーネスを外し
数か月ダッシュ下に放置プレイ…。結局付けずじまい
そんな所に救世主現る?

ミニコン~(ドラ〇もん風に)
こいつがなかなか優れ物
なんとセッティングいらずのポン付けでモード選択もスイッチ一つ
お値段もかなりリーズナブル
取付し走ってみるとなんと
「変化無し…。
フィーリング的には普段レギュラー入れてるクルマにハイオクを入れた感じ…。
値段に見合った程度と落胆しましたが、ナント
暑い日エアコンを入れ走ってみると、なんか凄ーくイイ感じ
普段発進時ガクガクするのが、ほぼ解消されてました。
イイ買い物しました。

追伸

eマネージは見た目?がカッコいいので取りあえずダッシュ下に置いてます…

青森店 鈴木

ニックネーム

お知らせ

昔からクルマにニックネームが存在しますね
レビン、トレノなどは…型式から 71、(なないち)86(はちろく)
RX-7は SA、(えすえー)FC(えふしー)または7(せぶん)
マークⅡは、ブタ目、イーグルマスク 
クラウンで有名?なのは鬼クラ
シルビアは13(いちさん)14(いちよん)15(いちごう)は定番で
UFOだなんて言うのもありました。
そしてスカイラインに関しては
ハコスカ、ケンメリ、ジャパン、鉄火面などなどあります。

見ての通り32(さんにー)のホイールですが

少しクルマに詳しい人ならホイールサイズで32GT-Rだと判断できます。
もちろん

鍛造です。
しかし
そんな難しい能書きはいらないのです
要は

のホイールなので…。

青森店 鈴木

夏ですね

お知らせ

今日は暑かった
深浦までタイヤの配達、車のエアコンは全開
しかし暑いもう夏ですね

28日の問題ですが、さすが岩木のモンスターさん正解です

五所川原店 津軽のモンスター

つがるのブラックバス

お知らせ

昨日は定休日で久しぶりの晴天
趣味のバス釣りへGO
朝一で48センチ
今日も絶好調と思いきや・・・
     これ1本で午前は終了
あとはナマズとライギョが4本

問題です。
私が釣りに行った場所はどこでしょう
画像で解るかな?
ヒントは弘前と鶴田の中間にある溜め池です。
岩木のモンスターさん回答待ってます

五所川原店 三度の飯より釣りが好き

アルファード

お知らせ

新車購入で最初にイジル箇所は?とお客様に聞かれ、20インチのタイヤホイールに車高調とHIDの3点セットですね
2人で相談した結果、ケルベロスⅢ20インチに245/35R20のBSプレイズにテインの車高調にフォグランプに6000kのHID化

素晴らしいツライチに仕上がりました
もちろん車検はクリアーします
フェンダー加工も無しです
リアは20×9.5J+〇5/114.3のサイズです。
オフセットは秘密です
タイヤセンター泉谷だから出来るマッチングです

そしてHIDの取り付けです。

当店の工場長はシャイなので顔は伏せさせてもらいます
さすが工場長500万以上する車にも臆する事無くバンパーを外しました

最終確認OKです。
当店の工場長はいつもイイ仕事します。

五所川原店 工藤

バモス

お知らせ

以前レイブリックのバックフォグを取付けていたのですが・・・
故障してしまい今度はLEDにしたいと

こんな感じに穴を開けIPFのLEDマーカーを付ける事に


なかなかの出来ばえ

しかも車検対応の加工取付け
地上250mm以上1000mm以下の高さで制動灯から100mm離れた位置に取付け
知識のあるスタッフだからこそ出来る
忙しいので次の予約のお客様の取り付けをしたいと思います。

五所川原店 K

タントカスタム

お知らせ

タントカスタムに17インチのホイールを履かせて、100%車検対応でお願いしますと・・・お客様に頼まれ悩んだ結果

選んだホイールがクリムソンLL-02
このホイールはミリ単位でオフセットが選べるので究極のマッチングが可能です
ホイールのサイズはフロントが17×5.5J+〇4/100
リアが17×6J+〇4/100
タイヤはヨコハマのSドライブやっぱりタイヤは国産ですね
オフセットは企業秘密です。
足はテインの車高調で地上高を9㎝確保で
車検対応&ホイールはフェンダーとツライチ

そしてメーターも取付けしたいと
なぜタントにメーターと思い、付けたい理由を聞いたら
前の車でオーバーヒートした事があり、タントは水温計が無く、かわりにランプで表示(青か赤)
赤ランプが付いた時にはオーバーヒートと不安だから付けたいと

悩んだ結果、水温計 ブースト計 電圧計と3個付ける事に
ただ付けるだけでは物足りず・・・ダッシュに埋め込みたいと
私の加工魂に火ついた
加工開始から2週間

まーまーのできばえ

デフィーのメーターは鮮やかで綺麗ですね
お客様も大満足
小物入れの蓋に取り付けましたが、私自身納得がいかず・・・できれば小物入れを使えるように蓋を開け閉め出来るようにしたいので
一旦元に戻して
次週、再取り付けする事にしました。

五所川原店 工藤

月別アーカイブ