笑顔を生み、笑顔を伝える。

お知らせ

News

ジムニー イジッテル!JB23 8型

お知らせ

まだ、雪も本格的に降り続いている頃、春に向けJB23 8型の新車をめでたく納車されたK氏


K氏はまめこのブログをチェックされていていち早くワークのST7が処分価格で記載しているのを目にし即ご購入されました。(49,800円、前モデルとはいえ破格です。)皆さんもまめにチェックしているといいことが有りますので、宜しくお願いします。結構良い商品が破格値でアップされます。

今日は内装編をご紹介いたします。


レカロです。しかもNEWモデルです.
K氏のご要望もあり全体的に青で統一です。装着後の外観もカッコイイです。カナリ!
4点式ベルトももちろん青。エアコンパネルも青。ロールゲージのパッドも青。アクセル、クラッチブ、レーキペダルも青。ステアリングも青。カナリいい感じです。






ロールゲージは、サイトウロールゲージ7点、パッドが全巻きで内装は出来る限り残すので、結構キッツキッツで苦労しましたが、出来上がりの見栄えは最高!微妙な逃げが憎らしい程計算されて仕上げられている。さすがです。内装を処理し、コーキングもしっかりしたのでバッチリ!

後はカーナビ、iPod、ブースト計を付けて快適仕様になります。
次回は外回りをご紹介します。
こうご期待!
yamaya

2012春の大売出し クルマイジッテみませんか!

お知らせ

無理やり!ヤット春が来ました!
今年は雪が多くて春が来ないかと思いました。
しかし、季節は必ず巡るものですね。
日本のいいところですね。四季があり、特に青森は四季がはっきりしていて、季節によって経済も結構良きにも悪しきにも影響を受け流れています。
夏は暑く、少しばてて、冬は寒く雪があり、極に過ぎなければいい感じだと思います。皆さんはドッスカ?

そして昨年は出来なかった「春の大売出し」
今年は大々的に開催が出来ました。画像をクリックすると大きく見れますよ。

まず、目に飛び込んでくるのは各店3セット限定の激安タイヤ!最近少し話題の「ケンダ」というタイヤです。とにかく安く早い者勝ちです!
そして、今一番マイカーに欲しい物NO1 カーナビです。安いメモリーナビから本格派HDDナビまでお任せください。後方確認用バックカメラもお忘れなく。また、後席モニターは何かと「カチャマシイ」お子さんにてき面に効力を発揮します。
そして、そして、今も売れ続けている地デジチューナー ドッスカ!
そして、カーナビ、バックモニター、フリップダウン式後席モニター、すっきり純正のように取付できます。
とってもお得です。この機会にぜひ!


さすがプロショップです。
タイヤホイールセットだけでも丸得ですが、さらに車は見た目も重視です。ローダウンサスもセットです。この辺はプロショップならではのきかくです。少ーしローダウンするだけでに違えるマイカーになります。
シートカバーも最近ではよく売れております。安いからね。
大人のおもちゃ「じむ2-」も大の得意とするところです。

などなど一気に走り書きしましたが、よくわからないと思いますので、詳しい所は、ご来店するに限ります。
是非ご来店いただき、当社の車に対するスピリットを感じてください。
仕上がった車に満足いただけると思います。

yamaya

WORK SCHWERT SC4♪

お知らせ

カーグッズフェアで、友人に買っていただいたタイヤホイールセットです

軽用17インチのセットです

イイカッコイイ
L385タントカスタムに装着予定です

早くはかせてみたいですね(自分的に)
サイズ的にはダウンサス装着なので、純正プラスアルファ程度にとどめました。

ワゴンRにホイール欲しくなってきちゃったけど・・・
まだ無理

我慢して、次の休みにでも180SXを掘り出しに行ってきます(笑)

黒石店 Kim

空気圧

お知らせ

空気圧のチェックはしてますか?タイヤ交換する時以外はあまり気にしてない人や、まったくチェックしない人も中にはいるみたいです

危険です空気圧が低下したまま走行するとタイヤはこんな事になっちゃいますよよく見るとタイヤに亀裂がしかも一周 これは先日私の友人が高速道路を走行中、いきなりズドーンという音と共に、車体がジャンプした時のものです。本人が言うには50センチはジャンプしたとの事です

幸い事故にはならなかったので、本人の反対を無視してここに載せる事にしました
でもこれは人事ではありません、みなさんも定期的な空気圧のチェックは心がけましょう!
ちなみに友人のトラックはフェンダーが無くなり修理屋さんへ運ばれて行きました

黒石店 比内

春?冬?

お知らせ

当社(五所川原店)は春なのか?まだ冬なのか・・・
この雪山はなかなか手強い

朝市8時から格闘・・・しかしオーバーヒートのため一時休憩

五所川原店 工藤

雪国にはコレ♡♡♡

お知らせ

雪国に住んでいれば車の下回りのサビや腐食は避けて通る事が
できませんが対策方法はあります。
ご存知とは思いますが、シャシ黒もその一つですが更に上を行く
アイテムが

ノックスドール~
遠い雪国で開発された防腐処理剤
これを使えば下回りのサビも結構防ぐ事が出来ます

一見するとフツーのシャシ黒ですが
シャシ黒に比べてチョイと粘りが多く張り付いている感じ…。
ボルボは標準装備?されてるそうですが(ウロ覚え)。
確かに古いボルボの下回りはサビ等は少ないので性能は間違いないです
当店で施工もしてますので気になる方は来店お待ちしております。

青森店 鈴木

入荷中♪

お知らせ

夏タイヤへの交換シーズンも近づき、お客様からご注文いただいたアルミ等、続々入荷中です

コチラはコルト・バージョンRのお客様からご注文いただいたCE28NとRE-11です

「鍛造の16インチがイイ」との事でこの組み合わせになりました

装着画像は、また後日にでも・・・

     青森店   またべ

廃車…。

お知らせ

友人から事故ったと連絡があり、一応見積り取ってくれと…。
本人曰く自走は可能で、ドアがちゃんと閉じないとの事で
数日後来店…。

助手席側は何ともないが
運転席側に回り込むと

ダイエット成功です。
見事なクビレ具合
そして

無理なダイエットのシワ寄せ…

見積りを貰いに板金屋さんにもって行くと
ドアの付け根付近のフレーム及びフロアの歪み+錆びによる
腐食が酷いためほぼ修理不能との事で残念ながら永眠されました。
昭和のクルマがまた減りました…が
オーナーの友人はまたまた同じ車種を購入
良い意味?で病気です。

青森店 鈴木

続、豪雪…。

お知らせ

五所川原店では、雪かきのボランティアを募集してましたが、
青森店では店長が自宅から強力な助っ人を連れてきました

少しずつ人力と助っ人を駆使し

時速約2メータ位進み


午後三時過ぎには

見事に雪の回廊ができました。
人力にも限度がありますね…。(3/17のブログ参照)

青森店 鈴木

やっぱり豪雪でした

お知らせ

今年はホントに雪が多かったです
店舗の前は「スーパーマシン」のおかげでほぼ雪は
ありませんが、店の裏にまわって見ると…

積雪130cm超です…。
店舗の屋根もすごいですが特に倉庫は崩落の危機?なので

店長が「超人」となって雪下ろしをしましたが…

オーバーヒートしました。

青森店 鈴木

月別アーカイブ