泉谷広告市営バスを探せ!
スズキ エブリィワゴン シートカバー取り付け
ホイールガラスコーティング始めました!パート2
前回時間の都合により途中で終わってしまい申し訳ありませんでした。
コーティングが終了した画像から
こんな感じでコーティング前とほぼ同じです!
若干リムの艶がくすんで見えるかな・・・程度です!
そこは見る人によっての感じ方かな程度なので、気になる方は私の自家用に装着してあるので何時でも見に来て下さい!
そして気になる料金は!基本ホイール表面4本で14000円税別~です!
艶消しホイールはNGです。形状が特殊なホイールは要相談!
そして!何と今なら10000円税別~のキャンペーン開催致します
しかも当店で新品アルミ購入のお客様はもう少し頑張るお値段になるかも
気になる方は是非青森店までご連絡ください。
青森店高坂
ホイールガラスコーティング始めました!
何かタイトルが暑くなると始まる食べ物のようですね(冷やし中華始めました)みたいな
青森店では前から気になっていたアルミホイールのコーティングを始めました!
常連さんが新品でアルミホイールを購入する度に施工していて気になっていたので
私も新品アルミを購入したのをきに業者さんに値段を聞いてビックリ
店長自分でやってみないえっ
そんなに難しくないし!施工キットがあるから!自分でやってみない!
キットがあるなら・・・自分でやるか但しキットのみの販売はNGで!とのことで始めることににしました!
ホイールガードカナメデラックス!
特性パットに溶剤しみこませて薄ーく塗って行きます。
かなりの緊張感何しろ初めての作業なもので
そして塗り終わったら仕上げクロスで拭きあげて終了です
通常ホイールの表面のみ施工するのが基本なのですが!私の場合はブレーキダストが酷いので裏面にも施工しました。
時間の都合で今日はここまでです
次回気になる料金など発表します。
青森店高坂
ヤリスにダウンサス・マフラー取付
本日はMXPA10ヤリスにダウンサスとマフラー取付です。
ダウンサスはRSR・・・しかし!
RSRのマッチングサイトにはガソリン車の5BA-MXPA10は設定無し
タナベなら設定ありなのだが!お客様は少し山を攻めたりするので!
固めなRSRが欲しいとのことタナベのマッチングではガソリンもハイブリッドも
同じ品番なので!RSRも同じはず
と言うことで結果的に
こんな感じです本人超お気に入りの様子
そしてマフラーはガナドール
いい音してます
最後に残念な所が一つ
このガチャガチャな配管とホース類の取り回しなりレイアウトをもっとキレイに出来なかったのか又はエンジンにカバーを付けられなかっのかな
と思ってしまいました。
青森店高坂
コムテック ドライブレコーダー
レカロシートキャンペーン
ABARTH 595 コンペティツィオーネ
本日はベビーギャングなアバルト595コンペティツィオーネ
にホイールの装着です!
装着するホイールはこちら
OZ racing Ultraleggera 7×17 4/98 +35
オーナーさんが数種類の候補の中から悩みに悩んで選んだホイール。
パッと見は軽カーよりも小さく見えるボディに
1.4L ツインカムターボの180psだと
ブレーキもやっぱり
ブレンボ4Podキャリパー!
FIAT用のホイールは結構あるのですがPCD100を
スライドボルトで98に対応させているホイールが多い中
このホイールはPCD98でブレンボにも対応の専用品!
最初は7.5Jでも履けそうな感じなのでその幅の
ホイールも候補にあったのですがフロントが結構
パツパツになりそうで車検がヤバそうって事で
純正サイズと同じこのホイールに決定!
どうでしょうか?
コンペティブな感じで格好良いと思いませんか!!
ボディカラーがグレーってのも渋い!
オーナーのK様、次回カスタムもお待ちしております。
最近なんか外車が多い気がする
黒石店 Gでした。