国内一流メーカー処分タイヤあります ビッグチャンス
すり減ったタイヤ我慢して履いていませんか?
そんな方にお勧め見逃せないタイヤが今当社にはあります。
製造年は 2018年とかになりますが、中には2019年製もあります。
夏タイヤ及び スタッドレスタイヤ両方です。
サイズバリエーションは
夏タイヤが 9サイズ
195/65 R15
215/65 R16
145/80 R13
175/65 R14
185/65 R15
165/70 R14
175/70 R14
185/70 R14
175/65 R14
スタッドレス
145/80 R13
155/80 R13
165/70 R14
175/70 R14
185/70 R14
175/65 R14
185/65 R14
165/55 R14
185/65 R15
175/60 R16
185/55 R16
235/55 R18
165/65 R14
175/65 R15
195/65 R15
185/60 R15
215/65 R16
205/60 R16
215/60 R16
215/60 R17
夏タイヤもスタッドレスも多くの人がが履きたいiと思っているタイヤだと思います。
商品名は最寄りの店舗でご確認ください。
数量限定です。
無くなり次第終了致します。
ぜひこの機会をお見逃しなく。
日野 デュトロ カーナビorスピーカー取り付け
ケンウッドドライブレコーダー
トーヨーオープンカントリーR/T在庫あり!
新型シビックサス交換👍
最近では珍しくやたらと足回り交換作業が続いてる『タイヤセンター泉谷黒石店』
今回のお客様は『新型FKシビック』
スプーン製ダウンサスに交換ですね。『スプーン製』とはマニアックな選択です😁
お初物の《初めて》車種なので足回り形状リサーチしてからの作業です。
フロントはホンダ特有のストラット形状サスペンションでショック下側取り付けは一ヶ所ボルト外すだけで取り外し可能です。
取り外し前に左側だけ『オートレベライザーセンサー』がら有りますので角度をタイラップで固定してからの取り外しですね。破損防止の為取り外した方が良いと思います。
ショック取り外しにはちょとクセが有ります。『下に全開下げからの前側にナックル傾けて』はい取れました😁👍ただ下げるだけだと抜けませんよ~😅
ホンダ特有のサスペンション取り外した際の『ドライブシャフト抜け』しないようにナックル部分をスタンドで支えておきつつ作業を進めます🎶
こちらのダウンサスはフロントのみ『右/左』指定があるみたいですね👍
説明書指定の『バンプラバー2cmカット作業』をしつつ組み込みます。
フロントは完成です👍
リヤ側は超簡単です。取り外し画像有りませんが、スプリングが収まってるロアアームのナックル側取り付けボルト一個取り外し下側にロアアームを下げるとスプリングがいとも簡単に外れます。リヤショックは別にナックル固定ですので外さなくてもいいのでとても『イージー&EASY』簡単ですな😁
リヤ側バンプラバーもショックブーツをずらして『バンプラバー2cmカット』
程よい下げ幅『ダウン量前後3cm』実用性重視のタイヤとフェンダークリアランス『指二本』基本です‼️👍間違いない‼️
お客様も満足されてお帰りになりました👍😁
足回り弄りは『経験豊富な』タイヤセンター泉谷へ👍😁スタッフ一同お待ちしております。