笑顔を生み、笑顔を伝える。

お知らせ

News

ヘッドライト用LEDバルブ取付

お知らせ

今日はクリッパーバン(17エブリィバンOEM車)に
ヘッドライト用LEDバルブを取付!

取り付けるLEDバルブはこちら

CATZ REFLEX H4 H/L-Kです。

先ずはバンパーとヘッドライトを取り外して

制御ドライバーをボディに固定。
余分な配線も遊ばない様にタイラップでしっかり取付。

バルブを装着してバンパー、ヘッドライトを取付

余りの簡単さに画像を撮るのを忘れました。

で、点灯チェック!ハロゲンよりも全然明るくて
カットラインも綺麗に出てさすがCATZですね。

こちらの商品はライト裏側スペースの狭い軽トラや軽バンにも
最適の商品です。
画像は在りませんがバルブを取付た状態でヒートシンクと
ファンが付いていながらノーマルバルブと同じ高さに収まるナイスな奴
車検対応で保証もバッチリ!

これで夜のドライブも安心です。
ノーマルバルブのヘッドライトが暗くて
お困りの方はいかがでしょうか?

黒石店 Gでした。

2019 アオリイカ 9月

お知らせ

9/11 定休日ですが深浦の整備工場の社長から電話が

奥様が車を買ったからカーナビ&ドラレコが欲しいらしい

AM8:30到着
商談開始
カーナビ、バックカメラ、ドラレコを付ける事に決定

社長さんが、休みなのにわるいな~
実は商談がてら釣の目的でしたと(笑)

社長も釣りが好きらしく、近くにシーバスが良く釣れるポイントがあるからと、教えてもらいました ラッキー
今日のタックルはエギングなので来週はシーバスタックルも忘れないように

AM9:30漁港に到着

やっぱり予報100%雨

雷はなさそうなので釣ることに

30分後

ようやく1パイ
釣れてから気付いた3号のエギのつもりが3.5号だった

その後3号で2ハイ釣り、風邪をひく前に帰る

いろいろ楽しい一日でした。

花Dさん、一緒に行きましょう

五所川原店 工藤

スフィアライト ニューアイテム紹介!

お知らせ

こんにちはー!

今回はスフィアライトさんから新しい商品が出たので紹介します!😁

ウィンカー専用LEDバルブ
SUNTURN(サンターン)です!✨😆
このアイテムの特徴は圧倒的光量とハイフラ防止抵抗が要らないという事です!
ん?ウィンカー用LEDバルブなのに抵抗が要らないってどういうこと?っと思う方もいると思うので説明します!😁
まずこのLEDバルブは圧倒的光量と説明しました、
まずはこの画像を見てください。

昼に撮影したもので見えにくいと思いますが、
昼でもかなりの眩しさです😅
このウィンカーバルブはヘッドライト並の明るさとLEDの量を多くすることによってハイフラッシュ現象を防止しているのです!😁
そのため、ウィンカーバルブをポン付けで簡単に取り付けることが出来ます☺️
ヘッドライトと同時に点灯してもこの明るさ😅
凄いです😅

ウィンカーがハッキリと分かりますね😉

夜間の点灯も見てみましょう☺️
明るすぎてカメラに少し反射してますね😅
夜に見ればヘッドライトより明るく見えるのは私だけでしょうか😅

夜でもはっきり見えるので安心ですね😊✨

これからもどんどん新しいアイテムを紹介していくので、
タイヤセンター泉谷をよろしくお願いします⤵✨😌✨⤵
本店 髙阪

MAZDA CX-5 リアアンダースカート取り付け

お知らせ

9月に入り秋の始まりと思いきや、

暑い日が続いてますね😅
まだまだ熱中症に注意しなければ行けないですね😅
今回の取り付けは以前サイドスカートを取り付けたCX-5にリアアンダースカートを取り付けたいと思います!

かっこいいデザインのスカートですね🙂
では取り付けていきましょう〜

リアを上げてタイヤを外して、
フェンダーを外して、型紙を貼り取り付けに必要な加工をして・・・

あとはフェンダーを付けてスカートを取り付けたら・・・

取り付け完了!
ん〜・・・
かっこいいですね😁
純正のラインを崩さずにキレイに決まってますね😏
これで取り付けは完成しましたー!
これからもタイヤセンター泉谷をよろしくお願いします☺️┐ペコリ
泉谷本店 髙阪

タイヤセンター泉谷黒石店発『レクサス・LC500カスタム』エアロ取り付け完成編

お知らせ

さてさてエアロのクリアー塗装も出来上がってきましたので取り付けして行きますよ➰👍
まずはリヤ側から👍

仮会わせで穴位置はバッチリですが、取り付けにコーキングにてガッチリ固定との指示でしたので店長自らコーキング👍

スポイラーのサイド立ち上げ部分もありコーキングに四苦八苦でしたが器用にバッチリ完了~👍

こんな感じ~😁👍

サイドは下側からボルトナットにてガッチリ固定です👍

フロントも問題無くサクサク取り付けですので取り付け画像は割愛させて頂きました。😁👍

めでたく無事完成です🎊👍

今年の『タイヤセンター泉谷 カーグッズフェアー』にて、お買い上げ頂いていましたホイールも装着しましてバッチリ決まっておりますね😁👍🎶
ちなみに装着ホイールは『WALD・イリマ・I12C 2P ディスク・ブラックポリッシュ/リム艶消しブラックアルマイト 21インチ』ノーマルサイズの21インチですがデカイです。カッケーです👍

 

ホイールのオフセット具合はこんな感じですね🎵まだまだ余裕有りますね😁👍

こんな感じの高級車も車もバンバン弄ってる『タイヤセンター泉谷』宜しくです😉👍🎶👍

黒石店 H

タイヤセンター泉谷黒石店発『レクサス・LC500カスタム』エアロ仮合わせ編

お知らせ

『ラグジュアリースポーツ』で以前紹介させて頂きました『レクサス・LC500』カスタムはじめ~ました~

以前からお客様から『LC500』にエアロを着けたいとのご要望が有り、話を煮詰めて参りまして『ARTISAN SPIRITS』の『レクサスLC BLACK LABEL SPORTS LINE』に決定致しました。

カラーはレーシーなカーボン仕様

まずはノーマルからの➰エアロ仮合わせ

そのままでもカーボン柄でカッケーのですが、カーボン柄の表面処理だけだと経年劣化で焼けて白くなるのでプロの鈑金屋さんにクリアー塗装を施行して頂きに一時お預けです。

仮合わせ装着がこちらですね

仮合わせ装着作業の感想ですが、装着クリアランス穴位置等はそんなに悪くは有りませんでしたね無事仮合わせ完了です👍✌️🎶
本番装着が楽しみです🎶

黒石店,H

ノア W×B タナベ ローダウン

お知らせ

今回の取付は ノアにローダウンスプリングの取付です。

先月に納車されたノアW×Bです

アルパインのビックXフルセットを付けたのですが・・・

ノア・BOXY・エスクァイア特有の尻上がりの車高が悩みと

たしかに前後の車高バランスが極端ですよね~

奥様がメインで乗る車なので、条件が冬でも乗れる下がらないスプリングで
前後の高さが水平になるように

旦那さんが整備なので、本当はローダウンはしたくないのですが
条件がクリアーできれば注文だ~任せる

任されてしまった

下がらず、乗り心地が極端に変わらず、水平になる・・・
タナベでしょ~ NF210
フロント30㎜ダウン

リア60㎜ダウン

トータルバランス

フロントバンパー下

これなら納得でしょ~

葛西様ありがとうございました

五所川原店 工藤

コムテック ドライブレコーダ ZDR-015

お知らせ

また最近ニュースで話題のあおり運転
後ろから(あおる)車、前で蛇行運転して(あおる)車さまざまです

今回の取付はアクティトラック(軽トラ)に前後2カメラのドラレコです

フロント

リア

フロント室内

リア室内

フロント映像

リア映像

軽トラにドラレコ?必要ないと思われがちですが、私もあおり運転を見かけますが
農家さんが多い津軽では軽トラが一番あおられてると思います。

ドラレコは事故に巻き込まれた時の証拠です。
警察官を同乗してるのと同じだと私は思います。

コムテックさんのドラレコ HDR-103や203Gなどは録画レンズの視界角は168°です!
広く高画質で録画できます 私のオススメです

ドラレコで録画されてると思うとスピード違反や無理な追越し、一時停止など
危険行為が無くなり安全運転が心がけ出来るので最高ですよ
ゴールド免許まちがいなし

安心と安全のドラレコです。

五所川原店 工藤でした。

MAZDA CX-5 サイドスカート取り付け

お知らせ

暦の上では立秋を過ぎました、

ですがまだまだ秋には程遠い暑さですね😅

本日はお客様のCX-5にサイドスカートを取り付けていきます🙂
黒のCX-5はかっこいいですね🙂
では、やって行きましょう〜🙂

なかなかいいデザインのスカートですね😀
取り付けが楽しみになってきました😏

 

余剰テープを貼り下穴を開けて・・・
ズレがないように確認しながら・・・

仮合わせして、
固定完了☺️
反対側も先ほどと同じくやって行きます😌

 

反対側も終わり、
余剰テープを剥がして・・・😏

完成しました😁
やはりかっこいいですね😏
横から見た印象が一気に変わりましたね🙂
お客様もかっこよくなったと満足されました😁
本店 髙阪

夏季休業日のご案内

お知らせ

平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心から御礼申し上げます。
当社では以下の期間をお盆休みとさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いします。

              記

8月10日(土)休業
8月11日 (日)休業
8月12日 (月)休業
8月13日 (火)休業
8月14日 (水)休業
8月15日 (木)休業

8月16日 (金)より通常営業とさせて頂きます。

皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

本店 工藤

月別アーカイブ