笑顔を生み、笑顔を伝える。

お知らせ

News

ジムニー用中古 タイヤ ホイール セット

お知らせ

ジムニー用の中古タイヤホイールが2セット入荷しました。

1セット目が、JB23純正アルミと

人気のジオランダーM/T 185/85R16の

セットです。

2セット目が、BS NR280と

これまた人気のジオランダーA/T-S 175/80R16の

セットです。

M/Tセット、A/T-Sセットも店頭では、税込55000円ですが、ブログを見たと言ってもらえれば税込50000円ちょうどにします。

本店 清藤

岩木のモンスター

お知らせ

本店 花田です

この車誰の車それは私の車
当時は天才タマゴなんて言われてましたが今ではただの燃費の悪いガラクタってみんなに言われます
ですが2.4のスーパーチャージャーは今でも衰えてはいません
こんな感じで帰り道のS字コーナーを攻める花田であった

R35 2日目

お知らせ

今日はECUの取り外しとフロントパイプの取り外し

これがエンジンのECU

これがミッションのECU
見た目は一緒プライベートで交換する人は気お付けましょう

画像の上が純正品 下がマインズ チタンフロントパイプ
午後はインタークーラーの取り外し頑張るぞ

五所川原店 k

ジメジメ

お知らせ

梅雨はイヤですね  川 ̄_ゝ ̄)ノ

家に除湿機欲しいです

そういえば前回私が写真を撮るのが下手でよくわからなかった画像です

スズキラパンのテール、フルLEDになっています

ちょっと遊び感覚でリレーを入れましてLEDを動かしています

皆さんもやってみませんか

価格は本店にて

R35 GT-R

お知らせ

本日よりマインズのSpec-X 6.0キットの取付けをします。

試乗しましたがノーマルでも十分速かったです。
これらを取付ける事によって600psオーバーになるようです
さて、R35の600psはRB26の600psと比べて
どのような加速になるか楽しみです
気合を入れて1週間で取付けるぞ

五所川原店 k

1万件突破記念 第二弾!  地デジチューナーがホイールが激安破格値!

お知らせ

いつも、ブログアクセスありがとうございます。
 好評1万件突破記念 第2弾!
  ブログを見られた方限定にて
2アイテム
破格の価格でご提供いたします。
ブログ観覧者限定ですので、電話での問合せはお受けできませんのでご了承願います。
数量限定品で、早い者勝ちです
このブログを見た方は急いで最寄りの泉谷まで

締切
2011年7月10日まで (先着順の為商品が無くなり次第終了となります)

お求め方法は、「ブログを見たんですが」と ご来店していただけるだけでいいです。

アイテムその壱
各店1台限り!
4チューナー4アンテナ地デジチューナー           自動中継局サーチ機能付き
 店頭価格 ¥27800をなんと!
ブログ観覧記念価格 
¥21,000

  取付工賃及び取付に必要な配線等は含まれておりません


このブログを見た方は急いで最寄りの泉谷まで

アイテムその弐
マナレイ ユーロスピードSC
 サイズ 7.5J-18 5/114.3 +40 ガンメタポリッシュ 4本 
   定価 ¥43,575/本
 店頭売価 ¥49.800/4本セット
全店で1台限り! 
ブログご観覧記念価格

 ¥29.800 4本1台限定 
           (組替え、バランス料別途)
            

        
このブログを見た方は急いで最寄りの泉谷まで

新人の中村です。

お知らせ

こんな感じで新人ですが一生懸命がんばってまーす。

これからもっとたくさんのことを学んで頑張ります。
あと花田さんからフィッシングも学びたいと思いま~す

絶対 生国光を感じたいと思います 国さん 高橋国光

お知らせ

国さんの愛称で親しまれている伝説のレーサー高橋国光さんが7月16日黒石伝承工芸館でトークショーを行います。
レースに少しでも興味がある人は誰もが知っている伝説のレーサーです。
楽しみで仕方ありません。チーム国光の監督、興味津々です。絶対聞きたいと思います。

有名なレーサーにはそれなりの伝説がありますが。国さんの場合独特のエピソードがあります。
栄光に包まれたレーサーではありますが、実は長きに渡り実力NO1の無冠の帝王時代があったり。実は4輪のレーサーになる前に世界的な2輪のGPレーサーで日本人で初の優勝者だったりします。
ホンダと契約した時ホンダ首脳陣(本田宗一郎氏、河島喜好氏(後の社長))の前でライディングのお披露目で最初のコーナーでこけたりもします。理由は当時のマシーンは4速が主流で6速のホンダのマシーンに慣れずにシフトミスを犯したらしいです。しかも脳振とうを起こし河島氏の車に乗せられ家に返されたそうです。
あまりにも有名なエピソードは4輪での初優勝は、トップを独走中に周回遅れのレーサーのスピンを目の当りにし優勝目前にもかかわらず、車を止め、救助に向かったというエピソードです。その後の後続車も次々に車を止め救助に向かった為、その時点での順位が認められ初優勝に至ったというまさにレジェンドです。そして最高にジェントルマンなレーサーです。
後にこんな話も言っております。前人未到の53勝したシューマッハも今も熱狂的なフアンを持つセナも天才ドライバーと称されていますが、セナは天才では無いと言います。その考えは単純明快でセナは死んだからだと。レーサーは危険と隣り合わせだが死んではいけないと。

もっともっと心ときめくお話が聞けると思いますので是非出向いてみてはいかがでしょう。
入場は無料ですが、整理券が必要です。(整理券かまたカッコイイです。記念になると思います)
整理券のお求めは
 黒石商店街協同組合   0172-53-8030
 クラシックカークラブ青森  0172-57-4500
 FM青森ホームページ http://www.afb.co.jp/takahashi.html

尚、サイン会も執り行われるそうです。
また、トークショーの模様は,FM青森にて公開録音され、7月30日(土)11:00~11:30に放送 される予定です。
               

                                    jyoutoutenn yamaya

L E D ハイマウントの恐怖

お知らせ

当店のスタッフ岩間君が前々から、通勤用アルトのハイマウントランプがカッチョワリーと申しておりました。

時間が有るとき作ればいいんじゃない、と私がつぶやき

彼が出した答えが

マジか?

点灯テストを直視した岩崎君が

これを写した花田君、全てを見ていた舘山君、大爆笑です。
メタボなおじさんと、ユカイな仲間です。

STOPハイマウントは、本当にアルトに付いています。

本店 清藤

エアーバルブセンサー付き車どうしても履きたいホイールがあるなら こんな方法もあります

お知らせ

近頃の高級車には、エアーバルブセンサーというタイヤの空気圧の異常を感知して教えるシステムが付いてるケースがあります。
しかし、そういった車種は、エアーバルブセンサー対応のホイールしか選べません。最近は、対応のホイールも増えてはいますが、まだまだ少ないし、ホイールのサイズによっては対応でなかったりします。
どうしても、そのホイールのそのサイズが履きたい場合は、こんな方法もあります。

こんな感じで、センサーが純正ホイールに付けられています。

そのセンサーをこんな超密閉のケースに入れてしまおうという考えです。
スポンジ等で中で動かないようにして、密閉しましたが。失敗いたしました。センサーからの電波が微弱な為、ケースの材質と厚みの為、どうしても不安定でうまくいきません。

そこで、スペアタイヤに入れて見ました。
バッチリです。すこぶる電波も安定した状況です。

本来このお客様の車には、スペアタイヤが無いグレードなのですが、こんな感じにセンサーを軽自動車用のスペアタイヤに入れ、更にそのホイールの出っ張りをカットし、カットした断面を処理すると、もともとスペアタイヤの付く予定だったスペースにぴったり入ります。これで完璧です。

さすがにこの「レクサス ISC」カッコ良すぎます。いつかは自分もこんな車に乗りたいと思います。
確か、この車オープンにするときボタン一つでフルオートで凄い動きで屋根が開閉するはずです。それも短時間に。ユーチューブかなんかで見たことがあります。
オープンにすると
もっとカッコイイんでしょうね。
ありがとうございました。
                   jyoutouten yamaya

月別アーカイブ