がんばれ光星学院
私がTVを、岩間君が地デジチューナーを持ち込み
只今 応援中!
仕事が進まない。
満塁ホームランを見ちゃうと仕方ないか。
ガンバレーーーーーーーーーー !!
本店 清藤
ストラーダorサイバー
昭和時代へタイムスリップ!! 「お山のおもしえ学校」
数年前に黒石市の大川原小学校は廃校となりましたが、その校舎を利用して昭和時代のなつかしい物を展示しています。国道102号線を十和田湖方面に向かい、スマイルキッチン(コンビニ)を左折して5分位の所にあります。
入場料はとられますが良心的で¥100です。
今ではあまり見かけなくなった木造校舎です。
小瓶のコーラです。あまりにも懐かしくて、つい買っちゃいました
レコードなのか
地デジ映せるのかな
ベ、ベータマックス!!
ハイ・ファイ?って書いてた
古そうですね
なぜかお馬さんもいたりして楽しめました
他にも山草展や、クレヨンアートなどもあります。職員室では温かみのあるお母さんがいて、すごく楽しい話を聞くことができました冷たいドリンクや軽食なども準備していますので散歩がてらに寄ってみるのもあり
立佞武多(たちねぶた)
今更 iPodの実力
時代はスマホです。決心を固めてスマホを買いに行きスマホの前で仁王立ち。
色々分別しやっぱり止めて帰ってきます。
理由は今iPodを所有しているからだ。
iPodと初対面した時の衝撃は今も忘れません。ある、ひいきにしてくださってるお客様が所有していて、それを目にした時、これ欲しい絶対買う!でした。それから苦節数年、やっとのことで買うことが出来ました。
どう考えてもiPodは手放せない!
iフォンだと音楽を聴いているとき着信したとき、線を外して通話しないといけない。
容量が少ない。
病院等では、電源を切らないといけないので、使いものにならない。
などの理由で、買うのを止め帰ること数回、お客さんからⅰフォンは、確かただで買えるはずと聞き「ただで買える?」「なんか変」と思いつつも、ⅰフォンの前で腕組み、考え直すのでした。
しかし、iPodはすごい。何だかんだで3500曲ほどの音楽と500話ほどの動画が自分のiTunesに入っています。懐メロ、クラシック、ジャズ、それをいつも持ち歩けるのでとても便利。今ではCDやDVDを車で出し入れするのも億劫です。
寝る前、通勤時、店でも、四六時中使いまくりです。小説も読むのではなく、聞いています。続きが待ちどうしくてなりません。ナルト、ワンピース、ブリーチ、デスノートなどなど今時のアニメは面白くて仕方ありません。海外ドラマもいいです。
日本のドラマも最近では、TVで見ることはほとんどありません。
ちょっとタクっぽくなりつつあり、そちらの方の気持ちも分からなくも無いような。
by yamaya
タイや爆発事故に注意
今朝の東奥日報朝刊にタイヤの爆発事故の事が載っていました。
「チューブが破裂」と書いていましたのでトラック用のタイヤの事故だと思われますが、我々が普段履いているタイヤも例外ではありません。
タイヤを軽視してはいけません。
当社でも先日爆発事件がありました。
幸運にも怪我はありませでしたが、もの凄い爆発音です。
こんな感じで裂けてしまっています。
タイヤの組み換え作業中エアーを入れている時の事故でした。
タイヤ交換時、ほぼ新品でも、タイヤのサイドが膨らんでいるのを見かけます。特に重い車に多いです。
最近は東南アジア製のタイヤをよく見かけます。
安い割にはクオリティーも高く当店でもよく売れるようになって来ました。
しかし、個人的には国産や欧州の一流メーカーと言われるタイヤに比べると・・・・・。です。
最近思います。出来るだけ、その車に合ったタイヤを履いたほうがいいと。
ミニバンで例えますが、ミニバンタイヤはミニバンに履かせるとメリットがあります。その良さは履いてみて体感もできますし、安心して走行できる様に各メーカーが凌ぎを削り開発しています。
タイヤを買うときは、値段も重要ですが、今一度性能も大事なんだという事を念頭においてタイヤを選んでほしいと思います。
価格は泉谷にお任せください。
by yamaya