笑顔を生み、笑顔を伝える。

お知らせ

News

マーべリック

お知らせ

・・・と聞いて、トム・クルーズを思い浮かべたアナタは立派な中年です

ウェッズのアルミホイール『マーベリック 508S』19インチをRB2オデに装着しました

ディスクカラーは受注生産の“ミラーバレル/ブラッシュド”
ディスクの表面がブラッシュドで、スポークの脇の部分がバフ仕上げの、ヒジョーに凝ったデザインです

リアのアッパーアームが調整式のモノに交換されていて、キャンバーが起きていたので前後同サイズで装着させました

   青森店  またべ

レカロシートいかがですか~

お知らせ

レカロでロングセラーだったLXシリーズがモデルチェンジしました

LX-F IM110 です。生地も新しくなり

なんとエアランバーサポート付
このエントリーモデルで税込99,900円です
更にレザー&シートヒーター&ランバーサポート付のLX-F IL110H 税込159840円も新登場です

デザインには賛否両論がありますが結構いいと私は思いますよ

その他SR-7と腰痛もちのあなたの為のエルゴメドMVも展示してますので、是非座って触ってみて下さい

青森 こうさか

FJクルーザー&MKW20インチ

お知らせ

MK36にBFグッドリッチ285/55R20の組み合わせです

ノーマル車高なのでハンドル全切りでのタイヤハウスとのクリアランスがギリギリ・・・ですが「多少擦るくらいならオッケー」と男前なコトを言ってくれるオーナーさんは、3人のお子さんが居るママさんなのでした

   青森店   またべ

ぶりっど!!(^^)

お知らせ

はじめまして!おはようございます!こんにちは!こんばんは!

本店の青白煙番長ことフジモリです(`・ω・´)

最近はバス釣りに本格的にはまり
ほぼ毎日のように釣りにいってます(●´ω`●)

さて、先日デモカーが我々の店に降臨いたしましたWW

すんごくカッコイイ!!(*´∇`*)

シートメーカーのBRIDEさんの日産35GT-Rです(*´Д`*)
個人的にGT-Rがだ~い好きなので来た時はすんごく興奮しました(*´ェ`*)

↑この新作のシートの宣伝のためにわざわざ来てくれました(・◇・)ゞアザース!

とてもいい目の保養になりました( ´∀`)

本店 フじもリ

なんということでしょう♪

お知らせ

おはこんばんにちは、本店の齋藤です^^

いきなりですが、W杯…日本代表残念でした(´・ω・`)

が、W杯はまだ終わりませんよー!

私が注目している国は!ドイツ!!

注目というか単に好きな国です。(笑)

4年前の南アフリカ大会を見ていた当時中学3年生だった私は衝撃をうけました。

華麗なカウンターアタックに!(笑)

今大会調子に乗っている、アルゼンチンのメッシ

は個人的に好きじゃないです(´∀`)

自分の趣味ばかり話していてもつまらないので

先日あった出来事

Tさんがタイヤの入替をしているとビックリ!!

なんということでしょう♪

こいつが入っていました!

びっくりです(笑)

以上

            本店 齋藤

城東店新しい相棒

お知らせ

みなさんお久しぶりですいつもテンションのマックCーのタカCーです
またまた久しぶりのブログになります
今日のご紹介は城東店のピカピカ1年生の新車君です
ライトエーストラック寒冷地仕様スーパートラックです(K氏)が付けましたv( ̄∇ ̄)v
こちらが新しい相棒です

すぐ付けたのはLEDなどをやり次に15インチのタイヤとアルミに交換しちゃいました
さすが寒冷地仕様なのでトラックにもリアフォグランプがついてる

普通車なので荷台もかなり広くて大変助かります
これから長い間ライトエース寒冷地仕様スーパートラック君に頑張ってもらいたいです

お わ り 

タイヤセンター泉谷城東店
           
            いつも笑顔の
 
                テンションの高い
                      
                       たかCこと

                   白取 貴史でした 

気分が上がる写真2枚

お知らせ

まずは虹

二本の虹なんて何十年ぶりに見ました空気の良い大鰐だから見れたのかな

次はカルガモ親子のお散歩

なんとも微笑ましい画像でしょう

この二枚の画像を見ても何も思わない人は・・・・・・・・・・・・・・・・です。

            城東店      kでした。

新型タント

お知らせ

にナビを取付しました

ナビはカロッツェリア初の200mmワイドモデルの『AVIC-MRZ099W』

ナビ装着アップグレードパック装着車なので、6スピーカーやステアリングリモコン、リアカメラなんかが付いてます

モチロン純正のリアカメラとステリモは作動オッケーです

   青森店   またべ

日産 リーフ②

お知らせ

電気自動車なので特殊なのかと思いきや

フロントはワイパー根元のカバーを外すとアッパーマウントが

リアも

シンプル

これなら40分もあればいける

しかし、作業開始10分・・・ 

スタビを留めてるナットとリアショックを留めてるナットが

18mmのナット 念の為、日産のスーパー整備士に
ヨーロッパ規格?の車らしくボルトナットはmmを使っているらしい

近くのコメリへ工具を買いに

なんとか完成

大人の35mmダウン

ホイールはウェッズスポーツのTC105N 17-8J+〇 5/114.3超軽量ホイール
タイヤはヨコハマ ブルーアースAE50 215/50R17エコタイヤ

試乗してみましたが電気とは思えないほどの加速とトルク感
アクセルを踏みこむと反応(レスポンス)が良くハイブリット車より乗りやすい
久しぶりに感動しました

私もそろそろ・・・エコな車に乗り換えなければ

五所川原店 k

技術のNISSAN

お知らせ

ひと昔前の日産のキャッチコピー
最近のキャッチコピーにはない重みのある言葉
一番日産が輝いていた頃だと思います(個人的に)
そんな車が来店しました

Y30後期です。
個人的には前期のスッキリした顔の方が好きですが…
コンクールコンディションです。
しかも未再生車

横からパパラッチ

必ずと言っても良いほど道端に転がってた
ホイールカバーも今では懐かしーおもひで
ブロアムもしっかり読み取れます
今のホイールカバーと違いコストが掛かってます

コンピューターをマイコンと言っていた時代
当時高級車にしか着かなかったオートエアコンも今ではK自動車にも標準装備…。
ちなみにオーディオの左下にはオプション?で昔のテレビのガチャガチャ?
が付きテレビの音声を楽しみながらドライブできました
ルームランプのくるくる(わかるかな…)は
未確認でした。

フラッシュで反射してしまいましたが走行距離も
まだ5万キロを少し回ったトコロ

モチロンステアリングリモコンも付いてますが
当時はステアリング通信ケーブルナントカカントカ???って
言ってたような?
ハンドル部だけ回転して真ん中はそのまんま動きません
真っ赤なターボエンブレムが眩しいぃ~
また旧車がきたらレポートしたいと思います

青森店 鈴木

月別アーカイブ