笑顔を生み、笑顔を伝える。

お知らせ

News

日産ノートフルLED計画2

お知らせ

おはようございます(*・ω・)ノこんにちは(。・ω・)ノ゙こんばんは(*^・ェ・)ノ

最近1日の水分補給量がやばいフジモンこと藤森です(´Д`)

フルLEDにするための基板とご対面します(´∀`)

(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
LEDどこ?(つд⊂)ゴシゴシ

皆さん見えますか?

1枚目の画像の基板は比較的分かりやすいのですが
2枚目の画像の基板を見たときはどれがLEDなのかさっぱりでした(≡ω≡.)

岩間さんや舘山さんが必死にこの豆粒のようなLEDと格闘している中
私は黙って見てるしかできませんでした(;´□`)

早く一人前になりたい!!

本店 藤森

日産ノートフルLED計画その1

お知らせ

おはようございます(*・ω・)ノこんにちは( ´_ゝ`)ノこんばんは( ̄∠  ̄ )ノ

色々と絶好調の富士森です!(゚∀゚)アヒャヒャ

さて今回は日産のノートをフルLEDにしていきます!!(′∀`)

LEDにする前をパシャリ(*´Д`*)

これからどんな変身をするのか楽しみです(* ̄∇ ̄*)

本店 富士森

86マフラー取り付け

お知らせ

トヨタ86にマフラーHKSハイパワースペックL取り付けていきます

まず純正

からの~

完成

マフラー変わるとだいぶ印象変わりますね

おまけにもう一枚

これは先日ホイールローダーのタイヤ入れ替えで出張に行った時の様子です

右が新人の藤森君。左が店長。

この写真を見ての通り店長がんばっております

しかし・・・・・藤森君は・・・・・

レンチのコマを支えているだけ

と言っている私は写真を撮っているだけ・・・笑

そこで店長の一言「おめだじ、おじさんこき使いすぎだ」

その日の店長は激おこぷんぷん丸でした

この日以来ぎっくり腰気味だそうで大変そうです

本店  花田

レヴォーグ用品取付

お知らせ

スバルの新型車レヴォーグにナビ等を取り付けていきます。

アイサイトver.3です。

まずはナビ取付です。

ナビのパネル周りです。
内装はインプレッサベースですが一部レヴォーグ仕様。
インプレッサは200mm取付可能ですがレヴォーグのナビは180mmタイプのみ取付可能のようです。

はい
いきなり完成です。

次はETCです。
これはスバル純正の取付キットを使用しました。

そしてバックカメラ

最後にステアリングリモコンの取付です
ハンドルをはずして
ハンドルばらして
完成

その他純正オプションを取付しましたが割愛します。
実は純正オプション取付のほうが時間かかりました。

黒石店 須藤

エリシオン ターボ?

お知らせ

オーナーさん、R32→RF4→RR1と乗り換え・・・

なぜかエリシオンにインタークーラーを付ける事に

仮止め<

ちなみにインタークーラーなBNR32純正懐かしい
10年前はよくR32やS14などに流用したものです

大きすぎるので大胆に10cmカット

ホイールはワークのラスターレRT1の20インチに車調で限界まで下げ

バンパーもカット

完成

中村クン40歳まだまだ若者には負けません

ちなみに同級生お互い車バカは治りません

五所川原店 工藤

城東店が引っ越しいたします

お知らせ

お久しぶりです
今回は皆様に是非お知らせしたい事があります。
いつもお客様には「狭い」とおしかりをうけております城東店ですが、とうとう引っ越しすることになりました。
引っ越し先は、すぐ斜め向かいの旧ダンッロップタイヤ弘前営業所です。
本当にすぐ斜め向かいなので地図は必要ないと思いますので省きます。
只今工事中で、7月下旬完成予定です

オープンは8月7日(木)です。

こんな感じで色々とやる事がいっぱいです。

何もありませんが、店の中です。

ピット側です。

こんな感じの建物です。

一番上の窓からの風景です。

お客様の皆様、移転後もよろしくお願い申し上げます。

yamaya

セカンドカー

お知らせ

仲の良い先輩が税金払ってくれたら
『あ・げ・る
と言うので有り難くいただきました。
『MC21SワゴンR RR
ジムニーにしか暫く乗ってなかったので
装備が高級車並み
大事に乗ろう?と掃除をしましたが、
変な所が几帳面な性格で
内装のちょっとした汚れが気になり…。

外して水洗い

そして天日干し
屋根の内張りの汚れも気になり…

取り外す準備…。

今日帰れるかな…

青森店 鈴木

トヨタ純正ナット?

お知らせ

仕事も一段落しチョイ暇になってきたので、
掃除&整理をしていたら 出てきました

見ての通りトヨタのワッシャー付きナットです。
ただそれだけ…。

ではありません
ナットなどが入ってるジャンクBOX?に入れようと手に持ったら

「ZONA」?

ZONAって書いてるぅ~
懐かし~と思っていたが、ふと疑問…
社外ホイールの「ZONA」がなんで????? …って
3~40年前のホイールが純正対応????? 
んなわけない(←タモさん風)
調べてみたら当時ZONAのアルミの専用ナットでした

長い月日を超え?見つかったナットに
『泉谷』の歴史を感じました

青森店 鈴木

ハイエース4型

お知らせ

にナビ、リアカメラ、ETC、フリップダウンモニターを取り付けしました

賛否両論がある顔ですが
フロントまわりで顔以外にも変更点が
わかります

バックドアのガーニッシュをシコシコ削ってカメラ付け~の

純正のETCが入るスペースを加工して埋め込み~の

天井の内張りザクザク切ってフリップダウン取り付け~の

ナビ本体取り付け~の

作動チェックし~の

で完成です

運転席のピラーに付いてたラジオのアンテナが無くなりました
アンテナはリアのサイドガラスにありますよ

   青森店   またべ

デイトナATX-Jリミテッドエディション入荷しました!!

お知らせ

やっと入荷しました
レイズデイトナATX-Jリミテッドエディション
限定品に弱い典型的日本人の私
レイズの営業マンに案内されすぐに発注待ちに待ってやっと入荷しました
営業の話だとなんと東北地区だと発注したのは当店と山形地区の2店舗しかないとのこと
1台分のみ早いもの勝ちですよ
ご来店お待ちしてま~す

青森店 典型的日本人

月別アーカイブ