ネタが無い!?
震災の影響なのか、需要期の為なのか?
いろいろな商品が欠品中のナビ!
しかし似たような機能のものなら違うナビでもいいが
アルパインのビッグXだけはどうにもならないのです
アルパインはもろ震災の影響だと分かるのだが全国的に探しても無いのは
非常につらいこの売上が厳しときに…
どこかに在庫はないかな
青森店 高坂
もうすぐ…
もうすぐアナログ放送が終了する。
最近の地デジチューナーは軽量コンパクトで凄い
チューナー本体が小さいのでほとんどの車種に違和感なく取付が可能!
さすがSANYOさんの技術
ディーラーオプションのカーナビにも取付可能です。
詳しくは県内各タイヤセンター泉谷まで
五所川原店 駒井
うっかり
今週のブログは五所川原店だったが忘れていた
11日の地震、停電で当店のパソコンが壊れてしまい昨日やっと修理から直って
これからバンバン仕事を頑張るぞ
最近はパンク修理が多いです。道端に落ちているクギや切れたチェーンなど、今まで雪で隠れていた金属などが落ちています。運転の際は気お付けましょう
本当に、本当に、ありがとうございます
私事ですが、今回の災害で妻の実家が津波で跡形も無く破壊されました。
宮城県仙台市若林区荒浜です。歩いて5分位で海です。
夏は海水浴、元日には初日の出を見に、たくさん人が来る所です。
12日のTVで200から300人の遺体が有ると報道され、大変心配でした。
13日に皆無事と連絡が有ほっとしました。
仙台に行くなら協力すると言ってくれる人がたくさんいて、本当に助かりました。
自分のガソリンを持って来てくれた人、2時間半並んで持って来てくれた人、
防寒具を持って来てくれた人、飲料水を持って来てくれた人、毛布を持って来てくれた人、
米を持って来てくれた人、皆さんのおかげで18日に行ってこれました。
非難所で、実家の家族、親戚の人に会えて少し安心いました。
妻の兄は、車の後を津波かぶりながら逃げたと言っていました。
家が有ったところは、途中から進入禁止でした。本当は、緊急車両と住民しか入れないらしく
実家が有る、何があっても自己責任とゆう条件で運転免許証を見せて入る事が出来ました。
妻も自分の目で現場を見て現実を受け入れることが出来たと思います。
仙台の人たちは、命が有るだけで良かったと言っていました。
たくさんの人のあたたかさが伝わり本当に感謝しています。本当にありがとうございました。
災害地のみなさんの安全と、一日も早い復興をお祈り申しあげます。
本店 清藤
節電
節電中の為店内が暗いですが、営業はしていますので。
この地震で皆様色々不便してると思いますが、共に助け合いがんばりましょう。
明るい未来が来る事を願って、私は今自分が出来る精一杯の事をしたいと思います。
iwama
計画停電による営業時間の変更
震災の影響による計画停電により営業時間を変更することにしました。
17日(木)18日(金) PM12:00よりPM6:00まで
以降当面の間AM9:00~PM6:00までの営業になります。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
yamaya
値上げ
新聞、TV、などで知ってる方もいると思いますが各タイヤメーカーから値上げの連絡がきてます
なのでタイヤ購入予定の方は早めの購入、予約をオススメします。
タイヤセンター泉谷各店では出来るかぎりの価格で頑張らせて頂きますので問い合わせお待ちしております。
ちなみにスタッドレスタイヤもまだまだ安いので宜しくお願いします。
城東店 SS
2011カーグッズフェアー開幕
今年も、いよいよ毎年恒例の青森産業会館での「エキサイティングカーグッズフェアー」が開催されております。
今回で、21回目となります。21年間毎年開催できたのも、、お客様のおかげでです。
本当に、ありがとうございます。
また、今回も、これからも、宜しくお願いいたします。
本日の様子、大雑把な内容をアップいたしました。
また、明日も午後5時まで開催しておりますので、是非、ご来場してみたください。
スタッフ一同お待ちしております。
まず、中に入ると、貴重な旧車がお出迎えしております。
今日の自動車産業の基盤を創造し、今の自分が置かれている業界が存在しているのも、この車達のおかげです。
ご苦労様でした。、というよりも、まだまだ現役な車です。
初代サニーです。日本の大衆車の基本がここにあります。高性能、低価格競争の火種となった車種で、まさに日本人の賢さを象徴する車だと思います。
日産ダッツンの名を世界に轟かせた、フェアレディーZ!日本車を世界に知らしめた名車です。
いすゞの名車 117クーペ,この車の開発コードがそのまま車名になりました。発売から10年間廃車が出なかったという記録は未だに破られていないそうです。
これが本当の日本のモータースポーツの‘レジェンド‘箱スカGT-R!本物!
エンジンは日産と合併前のプリンス社の開発でシャーシーが日産が開発したそうです。合併後の最初の車だそうで、GT-Rの「R」はレースを意味し、レースに勝つためにだけ開発されたそうです。
ご制約された方には、豪華景品盛沢山!
100円輪投げ(3投できます)豪華景品、全額交通遺児育成基金に役立ててもらいます。是非ご協力お願いいたします。
キッズコーナーもあります。
アンケートに答えて記念品もゲット!
超話題、超売れっ子アルパイン
誰もがほしいカロッツェリア
今をときめくアルミホイール達。 明日にときめけ!・・・? 今にきらめけ!・・・?
ずらり
ずらり
ずらーり
探しているホイールが、きっと見つかるぞ!
格メーカーの車高調他パーツ類も安くしまっせ!
絶対 超お得な一台限りの目玉品も盛り沢山!
ほしい
ほしい
絶対買いたいがお客様が優先なのでスタッフには売ってくれない!残念でならない!
ハンコックタイヤ!筑波アタックで、好成績続出!世界シェア確保を考えているメーカーの本気度が伝わってきます。家電のようにタイヤ業界も、コリアンビジネスで日本のメーカーを置いてきぼりを食らわすのだろうか。・・・?
中古品も盛りだくさん!
サンヨーエアーフレッシャーこの商品馬鹿売れでした。あと9個しか残っていないそうです。
また、デンソウのプラズマクラスターも大人気で、残りわずかでした。
ビッッグランでは、車も販売!
売約です
早い者勝です!
今、売れに売れている車です。
私たちが、お待ちしております。
きをつけーっ!やすめーっ!
ちょーっぷ!
おいっ!何んか持ってるぞ!
メーカーさんや代理店の方たちの一部です。この人たちのご協力無しでは開催できません。毎年お休み返上で手伝ってくれてます。心強いです。本当にご苦労様です。また後日手伝ってくださいました方の一押し商品や人物像等ご紹介したいと思います。是非ご協力してくださいね~っと。
ざっとこんな感じです。
これをご観覧の方で自分で普段気になっている商品がありましたら、メーカーさんや、代理店さんのプロフェッショナルなお話が聞けたりするいいチャンスなので、お気軽に、相談だけでもいいので、ご来場お待ちしております。
yamaya
桜咲く季節に向けて、愛車の足元にも華を咲かせてみませんか?みましょうよ!?
先日、私用で宮古島へ行ってきました
軽量ホイ-ルが咲いていましたメッシュ?ディッシュ?ほんとはブラックポリッシュ
海もご覧のとおり、スカイブルーの22インチ~24インチ位の輝きでした
でもしかし、北国の青森にはまだ桜の季節が少し早いようです
ニモによると3月5日、6日、青森産業会館に春が一番乗りするみたい
メッシュの華、ディッシュの華、そしてブラックポリッシュの華らに夢の、スーパークローム段付リム3ピース24インチ(専用ナット付)の華。きっと貴方の愛車の足元に咲く華が見つかるでしょう
それでは、青森1番の春で会いましょう待ってるよ~
黒石店 比内 佳典