笑顔を生み、笑顔を伝える。

ブログ

Blog

またまた電動ステップ

黒石店ブログ

以前、電動ステップを取付された方が使い心地を
大変気に入って下さって増車されたので
リピート購入、取付です。

今回、取付する車も

IMG_3376

メルセデス Gクラス!

この車は

IMG_3375

G63 AMGです!

V8 4L ツインターボで車重2.8トンを
感じさせないとの事でした。

先ずは前側にモーターユニットの取付です

IMG_3378

次に後ろ側にスライドヒンジの取付!

IMG_3379

G63 AMGはマフラーがツインで両サイド出しなので
マフラーエンドをかわす様に短いステップになります。

いつも通りにフェンダーライナーの内側に

IMG_3380

配線を這わせてマフラー、ミッションを
かわして完了!

最後にステップ本体を固定した後、調整です!

が、画像はここまで!
調整に手間取ってるとオーナー様が引き取りに御来店してしまい
画像を撮ってる余裕が無くなりました。

使い心地はもう十分ご存知なので
今回も大変、喜ばれてました!

お客様の愛車の不便な所を無くしたいと思ったら
お近くのタイヤセンター泉谷までご相談を!!

黒石店  石戸谷

パナソニック CN-F1X10HD

お知らせ五所川原店ブログ

世界的に半導体不足でカーナビも厳しい状態です
新型のパナソニック CN-F1X10HDが入荷しました

DSC_1093

そして

DSC_1094

パナソニック CY-ET2620GDも入荷しました
ETC2.0は昨年から発注してましたが、やっと入荷

近日中にはCN-F1X10BHD(ブルーレイ再生可能)も入荷します

いずれも
台数は少ないので検討中の方はお早めに

五所川原店 工藤

千畳敷

五所川原店ブログ

1/14 深浦の取引先に配達に

天気は最悪 ホワイトアウトまでは吹雪いてませんでしたが、
疲れた(片道1.5時間)

帰りの休憩
缶コーヒーで一息

海をみてビックリ

DSC_1085_LI

海はダダ荒れ
矢印の所で夜釣りをしているのですが
高波でヤバいです
なかなかの足場の悪さですが・・・
尺サイズの根魚が釣れるポイントです

冬の夜釣りは楽しいですが危険と隣り合わせです
二人以上で行動しましょう

五所川原店 工藤

大雪

弘前本店ブログ

明けましておめでとうございます

今年は大雪で大変ですね
ホームセンターなどでも雪かき用品が品薄状態が続いているみたいでやっと購入しました。

20220114_101813

皆さんも事故に、気をつけて作業しましょう。

本店 工藤

2022 オリジナル カレンダー

全店舗共通お知らせ弘前本店ブログ

新年あけましておめでとうございます。

今年もタイヤセンター泉谷全店、何卒宜しくお願い致します。

髙阪

本店 イワマ

寸胴鍋

青森店ブログ

仕様変更を繰り返すA君
ホイールを8.5Jのマーベリックから9Jのゲミュートへ
そして9Jのリムを10Jのリムに組み換え、純正フェンダーにパツパツでイイ感じ

しかし彼は満足できなかったようで、遂にフェンダー加工を決意
リア10Jから12Jへとリム組み換え

IMG_6707

縦横の比率がオカシイ 笑

IMG_6712

リムがキャーって感じ 笑

IMG_6714

裏側で普通の深リム

IMG_6713

この角度だと寸胴鍋にしか見えません

ちなみにこのブラッシュドリムは通常設定の無い特注品となっております

青森店 またべ

ジムニー マッドヴァンス06

お知らせ五所川原店ブログ

ブログで紹介しましたハセスペックⅡガンメタが完売しました。
次回入荷は未定です

なので・・・

img-head-adv-mv06-1536x864

マッドバンス06を入荷予定しております。
ブログで今春、軽トラックに装着画像を紹介しました。
高評価でしたので
ジムニー用を展示予定しております

pic-adventure-mv06-10

入荷しましたら、ご紹介したいと思います

五所川原店 工藤

ジムニー ハセスペックⅡ

お知らせ五所川原店ブログ

ハセスペックⅡの2021NEWカラーEJ-ブロンズが再入荷しました

新色のEJ-ブロンズEJってなに?想像がつかないネーミングカラーです

DSC_1021

ライトガンメタも展示してますので、気になる方は遊びにきてください。

軽量ホイールで塗装も丈夫なのでスタッドレス用としても最高かと思います

lineup_04

ヨコハマタイヤG075の185/85R16サイズのタイヤにベストな16-5.5Jを展示中です

五所川原店 工藤

2021 エギング②

五所川原店ブログ

9/29 AM3:00 起床眠い

AM5:00県境に到着(ギリ青森県)

一投目でヒット

DSC_1000

ピントがズレてますが
3号のエギにヒット

AM6:00夜明け眠い

DSC_0999

2時間かけてきたのに・・・その後、当たりナシ
エギング歴17年の俺が・・・当たりもない
迷いに迷ってAM6:00移動
AM8:30やっと2ハイ目

DSC_1001

3.5号のオレンジの虹テープにヒット

基本はエギのカラーはピンクの金テープ、曇りはオレンジの金テープを使用してるのだが、
まさかのオレンジ虹テープあー失敗最初からカラーローテーションすればよかった

また移動

墨まみれですが4号のエギで

DSC_1002

今日一の約20㎝

AM11:00トータル12ハイでした
早起きしたのに
次回はリベンジでフルカラー装備で行きたいとおもいます

釣れても、釣れなくてもルアー釣りは楽しい
日々勉強、また一つ経験値が上がりました
あーシーバスも釣りたい
シーバスの花田先生、行ってますか?

一日が60時間あればいいのになぁ

五所川原店 工藤でした

ホイール コーティング

五所川原店ブログ

ホイールのコーティングの修行中です

ホイールは新品のTE37なので表面の油分を洗い流すだけ
ガンメタなので艶はそんなにないのですが・・・
艶がでるのかな?

DSC_1012

丁寧にホイールの内側もコーティングします。

DSC_1019

ムラにならないように慎重に

緊張!ディスク面をコーティングします

DSC_1020

今回コーティングしたホイールはTE37ソニック
16-8J+35 ディスクはフェイス4になります。
ロードスターに装着です

DSC_1013

半信半疑でしたが、ピカピカです
あとは乾燥して完成です

まだまだ修行中の五所川原店 工藤でした

月別アーカイブ