笑顔を生み、笑顔を伝える。

お知らせ

News

真っ黒

お知らせ

真っ黒と言っても腹の中ことじゃないですよ?

そうプラグです…

近年稀にみるレベルの黒さ!
松崎しげるもビックリの黒さ!!

いくらキャブのセッティング調整してもダメなのでWAKO’Sのドラ〇もんに勧めてもらったのが

DA PUMPのU.S.A!!!!

ではなく

WAKO’SのPMP(プレミアムパワー)

これをガソリンタンクに投入することにより
燃焼効率UP!パワー感向上!さらに排出ガスをクリーン化!といいことずくし!

人間で言うとレッド〇ルですね!

燃焼効率を上げてガソリンを燃やしやすくすることによってプラグのくすぶりも無くなるとのこと

物は試しと入れてみたので綺麗になったかはまた後日

               ブログ書いてる最中にメガネが壊れた
                           本店 舘山

今日は過ごしやすい日 スペーシア

お知らせ

今日はスペーシアに社外ナビ、Rカメラ取付

Rカメラ作業前

あれなんか映ってる…

Rカメラ作業後

純正の位置に加工しながら取付作業途中は企業秘密

ただ自分の撮り忘れ

無事作業終了です

さすがうちのスタッフ早い、丁寧、綺麗の三拍子

車の事ならタイヤセンター泉谷へレッツゴー

                        本店 岩間

今日は寒い日 新型 ジムニー

お知らせ

先週新型ジムニーが入庫致しました

この日は純正ナビ、Rカメラの取付でした。

作業前の写真・・・忘れました・・・

ちょっと画質が悪く見にくいですが、Rカメラ、ナンバーの上にいい感じについてます

新型ジムニーカラーによっては半年待ちとか売れ行き好調ですね

これから社外パーツなど色々出てくると思います楽しみですね

次はシエラをみてみたいな

    
                        本店 岩間

ガラス コーティング

お知らせ

今日は曇りで涼しいのでガラス磨き&コーティングをします

まず洗剤でガラスの汚れを取り研磨剤で磨きます

ひたすら磨きます。

まだまだ磨きます。

手磨きは大変ですよね

でも機械なら

スタッフの網野君、修行中です。

後は水洗い

ガラスに付いたウロコがとれてます
コーティング剤を塗り乾かして完成です。

水垢、ウロコの上から撥水剤を塗っても逆効果です。
雨の日の対向車のライトでフロントガラスがギラつき危険です。

きちんとガラスを磨いてコーティングする事で
雨の日の走行が楽になります。

古い車でもボディ&ガラスをキレイにする事で
休日のドライブが楽しくなりますよ~
ピカピカ好きの五所川原店 工藤でした

GT-R ④

お知らせ

さてドラレコの取付けです。

コムテック ZDR-015です(前後2カメ)

後ろにカメラを取付けるのだが・・・

リアシートにチャイルドシートのフックが付いてます
GT-Rにチャイルドシート、私の夢でした
凄い
でもGT-Rのリアシート下はミッション&マフラーで高温で暑いです

リアカメラ取付け完了

フロント完了

オプションの駐車監視も取付け、夜間の防犯対策もバッチリです

オーナー福井さんジュースの差入れ、ありがとう

仕上がりは完璧です

次はホイールですね~

五所川原店 工藤

GT-R ③

お知らせ

助手席もバラシます。

やっとモニターを留めているボルトが見えます

モニター裏の40ピンのカプラーにTVジャンパーを取付けます。

17年モデルは内装がガラリと変わり、手探り状態です。
少しだけ複雑になってますね~

今日も暑い~

次はドラレコです。

また明日

G店 工藤

GT-R ②

お知らせ

ブリッツさんから発売されているTVジャンパーを取付けたいと思います。

8インチモニターの裏に取り付ける為、パネルを外します。

後ほど

GT-R R35

お知らせ

新車17年モデル R35入庫しました。

ドラレコ等いろいろ取付けたいと思います

諭吉さんが1000人以上する車です。
網野君、緊張中

本日も暑いですが頑張りましょう

G店

アルファーホーン 故障

お知らせ

先日、カラスの大群が道路に

ホーンを鳴らしてカラスを追払う鳴らない

正確にはピーと小さな音

10年ほど使用したホーンなので寿命ですが

なんとなく気になったので行きつけの整備工場に電話してみると

重症でなければホーンのセンターを軽く叩くと鳴るらしい

鳴りました
サビがおち、しばらくは鳴るそうです。

熟練者の知識、経験は凄いですね

しかし不安なので新しいのを購入

安くて、なかなかの音色です税込1,600円
五所川原店にて8台在庫有ります。

五所川原店 K店 豆知識でした

店舗移転のお知らせ

お知らせ

黒石店が8月末をもちまして現在の場所から
R102黒石バイパス沿いに移転する事になりました。

黒石インターを降りて弘前方面へ向かってサンワドーさんの
手前約300mの旧中古村黒石バイパス店跡地に
現在、9月オープンに向けて鋭意建設中です。

オープン記念第一弾として、今YouTubeなどで話題の
ライトのキズや黄ばみ取り施工の
ヘッドライトスチーマーの施工開始を予定してます。

通常一台分¥8000(税別)を
先着10名様 税込み¥5000でやっちゃいますので
ライトの黄ばみが気になる方は試してみませんか?

ボディはまだまだ綺麗なのにヘッドライトの黄ばみで
古く見えるクルマを結構見かけるので
この際皆さんやっちゃいましょう!

準備が整い次第ブログ、店頭などで告知するので
問合せは黒石店まで。

黒石店 Gでした。

月別アーカイブ