笑顔を生み、笑顔を伝える。

お知らせ

News

年末年始の営業予定

お知らせ

タイヤの方もようやく一段落し、少し落ち着いてまいりました。
これからは、春に向けての準備等で忙しくなりかけております。

少し早いですが、
今年もたくさんのお客様にお世話になりました。
ありがとうございました。
来年も何卒よろしくお願いします。

さて、年末年始の営業予定と冬季営業時間のお知らせです。

繁忙期、定休日を休まず営業してまいりましたが、弘前本店以外は、毎週水曜日が定休日になります。

そして、営業時間をPM6:00までとさせて頂きます。

12月21日より2月20日迄。
2月21日よりPM7:00までの営業となります。

年末年始の休業日
12月31日より1月4日迄
5日より平常営業です

よろしくお願いします。

只今城東店では、ホイールメーカーの「レイズ」さんのご協力により、ハイエース、SUV、ジムニーなどのホイールを展示しております。
私個人的には、ハイエース、SUVにおいては、抜群の商品力とデザインにおいてのこだわりがアリアリのメーカーさんです。
是非、春のご購入予定がある方は、一見してもらいていと思います。

ジムニー LED H4 ヘッドライト

お知らせ

久しぶりの更新です。

昨日、私の愛車の弐号機のJB23のヘッドライトが点灯不良に

10年くらい使用してたHIDなので寿命ですね

そんな時に偶然に安いLEDバルブの紹介があり取付ける事に

クレファのLEDです。

トラックなどの作業灯などを販売しているメーカーです。

箱を開けるとシンプル

ファンレスのコンパクトサイズです。

ジムニーだから取付け簡単ですね

取付けは10分程度でしたが・・・HIDを取外すのに30分

明るさは3000ルーメンと一流メーカーに比べるとかなり低いが

意外と明るい

帰りが楽しみ

見た感じはカットラインが出てるので車検は通ると思うが

念のため明日はK自動車商会さんに行ってライトテスターにかけて問題ないかチェックしてもらうだけです

結果は後日お知らせします

五所川原店 工藤

トーヨータイヤ ガリットGIZの効き

お知らせ

トーヨータイヤOBSERVE GARIT GIZを簡単ですが、ご紹介いたしたいと思います。

従来品よりも粒子が大きくなり、水膜を瞬時に吸水・除去する新素材「NEO吸水カーボニックセル」を配合。素材そのものに親水性があるので、水分をよりスムーズに吸水します。
また、氷点下でもゴムの柔らかさを保つ「ナノゲル」とTOYO TIRESが20年以上培ってきた独自の技術である鬼クルミの殻を配合しました。
「吸水」「密着」「ひっかき」の3つの効果で氷上の効き目を瞬間に実感できます

 

氷雪性能を発揮しながらも、燃費の指標ともなる転がり抵抗係数が、夏用汎用品「TOYO TEO plus」よりすぐれています。 

次にGARIT G5です。

「ナノゲル」を配合し、氷点下でもゴムの硬化を防ぎます。路面の凹凸に吸着することで、「鬼クルミ殻」のひっかき力がアップするのはもちろん、竹炭を使った「吸水カーボニックパウダー」との相乗効果で、あらゆる氷雪路にグリップします。また、天然素材を使用し、高いスタッドレス性能だけでなく、環境への影響を考慮しました。

旧モデルですが現行モデルと同じ、「鬼クルミ殻」を配合してあるので高い氷上性能が期待できます。

このG5のアルミホイールセットで特別プライス‼
145/80R13が24,800円
155/65R13が24,800円
155/65R14が28,800円
もちろん工賃&税込です

残りわずかです

ホイールは有るからな~と悩んでるお客様タイヤのみの販売もできますよー

売り出し期間は11/3まで 朝は9:00から営業です。

お近くのタイヤセンター泉谷まで

五所川原店 工藤

ジムニー用オリジナルカラーアルミホイール

お知らせ

オリジナルカラーのマッドブロンズになります

※光の当たり具合で多少色が違って見えます。

当店在庫あります

    青森店  またべ

2016冬じたく大商談会 始まる!!

お知らせ

ご無沙汰しております
城東店 山谷です

今年も「冬じたく大商談会」 が始ります
下記内容となります

 左上
軽自動車のホイールセット 
「これは絶対明日朝からお客様並んでるな」とスタッフが言ってました。
この価格はそうなりそうな気配がします。
本数限定ですからお早めに!

その下は、通称「軽4サイズ」といわれているホイールセット!
昨シーズンより更にパワーアップした価格設定となっております。
「この値段誰設定した?!」
「いんだな!?」
と当店スタッフが言っております。
「いんだね!!」
「東京みてぐ誰だかわがねんだね」
となだめておきました。

右上に行き
いつもの 2016年製造 ヨコハマ アイスガードトリプルプラス
毎年 これを待ってる方がおります。
すぐ品切れしますので、お早めに!

その下も特価商材か。
この値段はキクねー。効くねー。

そして裏
現行モデルのホイールセット
ホイールも選べる。
いいですね。
よく出るサイズしか掲載しておりませんが、このサイズ以外の車にお乗りの方も遠慮なく
自称「地域一番店」 お近くのタイヤセンター泉谷までお気軽にご来店し、スタッフに相談していただけたら
うれしいです。

右から

エンジンスターター
工賃込の価格です。
最近は車種やエンジンのスタート方法で機種が違ったりしますので、車種、年式、スタート方法 その他純正の装備、を把握してスターター選びをしないといけません。
出来ればお車を乗ってくてもらえれば、嬉しいです。

そしてジムニー、キャラバンハイエースです。
ハイエースしか載ってませんが、レジアスエースもヨロシクです。
レジアスエースのオーナー様すみません。

スノーブレード「激安大特価販売中」なのか、非常によく売れてます。
スノーブレード様サマです。
スノーブレードよありがとう!

な感じですが、2016冬じたく代商談会  
11月3日(木)まで毎日「大商談」しますので何卒よろしくお願いいたします。

ご来店お待ちしております。

エアコンフィルター

お知らせ

五所川原店 工藤です。

ジムニーJB23 6型を購入しました。
いままで4型のATでしたが、今度の相棒はJB23 6型AT加速が素晴らしい!
4型の燃費はエアコン使用で1ℓ 8㎞でしたが、6型は1ℓ 11㎞と燃費も素晴らしい

先日、寒いのでヒーターをON何とも言えない異臭が

18年式の走行69,000㎞のJB23君・・・これは

バラシてエアコンフィルターを見ると

初めて見ました真っ白なエアコンフィルターがここまで汚れて目詰まりしてるとは
10年間のホコリや虫の死骸ですね

交換後のエアコンの効きの良さ最高です。

皆さんも臭いが気になる、エアコンの風量が弱いなどあれば点検しましょう

私の交換サイクルは1年に1回です。
なぜなら・・・花粉症だから

一般的に2年に1回で良いと思います

次は・・・どこを点検するかなぁ~

もうすぐ冬です。
雪が降る前にバッテリーの点検
スタットレスタイヤの点検
寒くなると、なにかと面倒なものです
早めの点検を心がけましょう~

五所川原店 工藤でした
  

僕オススメするタイヤは「Winter MAXX02」!

お知らせ

  城東店 藤田がお勧めするタイヤはこれだ!!
ダンロップ史上No.1の氷上性能 × ダンロップ史上No.1の長持ちを実現した
ダンロップのNEWスタッドレスタイヤ「Winter MAXX02」!!

「Winter MAXX01」に比べ氷上ブレーキ性能12%も向上↑さらに氷上コーナリング性能も3%向上しました。

「Winter MAXX02」にはゴムの密着力を高めて接地面積を増大する「超密着ナノフィットゴム」を採用し、凍結路面の凹凸への密着度が20%向上しました。
超密着ナノフィットゴム」はシリカのネットワークがきめ細かく進化。
詳しくは写真をクリック

だから凍結路面の細かな凹凸にゴムが密着
写真をクリック

さらに、新開発のエッジ成分を増加した「MAXXグリップパターン」の採用により、「ダンロップ史上 No.1の氷上性能」を実現しました。

そして進化したコンパウンド技術の開発により「効き長持ち性能」と「ライフ長持ち性能」を高次元でバランスさせた乗用車用ハイスペック・スタッドレスタイヤとなっています。

http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/studless/wintermaxx/campaign/
最後にクイズに答えて豪華賞品が当たるかも?!詳しくはこちらをクリック↑

 今回紹介した「Winter MAXX02」は「Winter MAXX01」に比べ、氷上性能・長持ち性能が全体的に上がっているのでとても魅力的だと思いました。
私は「Winter MAXX02」を履きたいと思います。みなさんもどうですか?

ぜひ当社でお買い求めください!!

城東店 藤田

深浦パトロール

お知らせ

9/21今年初のアオリイカを釣に

AM7:30深浦に到着

天気よし波よし

テンションMAX

2時間経過・・・

当たりナ

岩崎漁港に到着

当たりナシ・・・

PM1:30某磯に到着 
ここでダメなら帰るしかない
シークレットポイント

一投目で

コロッケサイズ15㎝

1時間経過

まぐれの1匹でした

今年も釣れない年かなぁ~

来週は秋田の男鹿まで遠征するかぁ

G店 工藤

新作ホイール

お知らせ

この前RAYSの営業の方が新しいアルミホイールを説明しに来ました😄

こちらが新商品です☝

この他にも色々ありますので参考にしてみて下さい😁

本店 工藤

はじめまして

お知らせ

ハジメマシテ8月から黒石店に入社しました福士です。

まだまだ未熟者ですが先輩方の技術を学びながら
先輩方と足並みを揃えれるように頑張っていきます!!

ちなみに趣味は釣りです。
はじめてから日は浅いですが青物が多いですかね(美味しいからw)
これからいろんな釣りに挑戦してみたいと思うんですけどね
なかなかねそう簡単にいかないものでそもそも釣りのポイントがわからない。。

かなり個人的なことになってしまいましたが
これからよろしくお願いします!!!!

月別アーカイブ