岩木山のイワナ
2016.6.18お知らせ
先月に青荷へR35オーナーのM社長と行ったのだがあまりの急斜面でしかも約100ⅿの崖…![]()
上り下りで体力0![]()
写真を撮る余裕もなく2日ほど筋肉痛
(釣果は5匹)
しばらくあの場所には行きたくないので…![]()
6/15今回は岩木山で釣る事に![]()
ジムニーで登れる所まで行き、出ました熊注意の看板![]()
M社長、サルが何匹かいるから熊は居ないと言うが…私的にはサルも怖い![]()
さらに徒歩で山を登ること10分
足パンパン![]()
今度は崖を降りること数十メートル
疲れた![]()
M社長の一押しポイントに到着![]()
曇りでしたが水キレイで最高![]()
雪解け水で冷たく気温も低い
これは釣れるテンションMAX![]()
1時間経過……………釣れない
社長3匹![]()
社長自然と一体化![]()
なるほどね
竿を岩に置き離れて気配を消し少し待つ…
お昼、なんとか2匹釣れたが疲れた
午後3時に仙台出張だから、そろそろ帰るぞ~
え~
この後に出張![]()
GT-Rもパワフルだが本人も馬力があります(45歳なのに)![]()
しかも沢を下りながらタケノコ採り![]()
私にはそんな体力はありません
タケノコを採ってる間に休憩
おにぎりが旨い![]()
5分位?M社長が出てこない
マズイ
はぐれた
急いで降るが沢で足元は滑るし大きな岩![]()
なかなか思うように歩けない![]()
しかも携帯の電波は圏外![]()
まぁ~沢沿いに下ればスキー場だし…まっいいかぁ
しばらく歩くと![]()
おおきな岩にブルーシートが引っかかってる![]()
こんな所は歩いてない![]()
また沢を登る![]()
10分位か登ると見覚えのある景色
その時
携帯が鳴る![]()
M社長から
車まで行ったけど居ないから探したぞ~
いやいや
それはこっちのセリフ
2人とも汗だくで帰りました~![]()
Mさんはこの後、仙台に出張タフだよあんたは(笑)
転んで足を打撲したし私はこの後、昼寝![]()
G店 工藤





