アオリイカ 広戸~小泊の旅
お客さん来店、最近行ってら?と聞かれ(アオリイカ)
釣りをしながら携帯でブログをチェックしているらしく、最近ブログに載ってないので聞きに来たのだ。
忙しかったので午後にブログ書くからゴメンネ~![]()
なので本日2回目の更新![]()
携帯電話でも数人から問い合わせ![]()
オレはタイヤ屋さんだぞ
(と心の中で叫ぶ)
でもたくさんの方が当社のブログを見てくれているのが嬉しい![]()
10/7 AM3時起床、広戸AM5:00着 アオリ開始![]()
![]()
すでに5人も居る
さすがだ![]()
情報収集・・・話かけてみると、朝3時から釣っているが3ハイしか釣れてないとの事
ヤバイ![]()
テトラが空いている
小走りで急ぐ
5:30釣れない
しかも風と波が強い![]()
やっと1パイ釣り5:40
続けてもう1パイ![]()
どうやら深い所に居るらしい(15M以上)
振り返ると相棒が
ガックリと両肩が落ちている
典型的な釣れない人の後ろ姿だ![]()
そして突然、事件が起きる![]()
暗くて見づらいですが一匹のイカに2本のエギが![]()
つまり2人で同時に釣ってしまったのである
奇跡だ![]()
たぶん、右に潮が流れていたのでオレのエギが相棒のエギに近づき一緒に泳いでいるのをイカが食ったのだと思う
可哀想なので彼にあげた![]()
千畳敷に移動 AM6:30
やはり波が高く釣りにくい![]()
ねばる事 AM8:00ようやく釣れ始める。
4号のエギで計8ハイ AM11:50昼食
コンビにで弁当を買い、北金ヶ沢漁港にて食べる。
ファミリー&カップルで満員でした。(アオリは釣れてないらしい)
北金ヶ沢を諦め、一気に小泊へ 途中で昼寝をして![]()
到着 PM2:30
小泊も満員![]()
情報収集・・・朝から釣れてないらしい(平均2~3)
海は白濁り
これじゃ~釣れるわけない![]()
堤防の先端まで歩く事5分・・・やっぱり白濁り&強風
PM3:50 ようやく1ハイ釣り(ここも深場、約15m)
同じような水深を探し・・・もう1パイ![]()
気づくのが早ければもっと釣れたのに・・・PM4:20 太陽が小泊の山に隠れて暗くなり終了
合計15ハイでした。(相棒は
3匹でした)深場に居るイカは20cm以上のサイズでした。
今日はTPG今井さん釣れてるのかな?
明日は釣れるでしょう
私が釣れない翌日は釣れます![]()
HSN坂本さん&HSN工藤さん、明日は頑張ってください![]()
五所川原店 工藤




